当園について

  • HOME
  • 当園について

観音寺ふたば保育園について

観音寺ふたば保育園について

当園は子ども1人1人の個性を大切に、安心して過ごせる環境作りを心がけています。
「明るく」「やさしく」「のびのびと」を保育方針に掲げ、子ども達の主体性を育む保育を大切にしています。
離乳食や乳児専用の園庭など、成長に合わせたきめ細やかなサポートを行い、年長組は和太鼓や自然遊びを通じて心と体の成長を促します。

また、保護者や地域と連携して保育を行うことを心がけており、地域の子育て支援の拠点としても大きな役割を果たしています。
一時預かり事業や学童保育を行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

さらに当園では、小学生から大学生ボランティアまで幅広い年代の人と交流する機会を設けています。園外の人との交流は、子どもにとってとても良い刺激になります。

園長からのひとこと

園長からのひとこと

園庭は木々がいっぱいで緑がさわやかな保育園。子どもたちは広い園庭やクラスで四季折々の遊びを楽しんでいます。保育士のあたたかい手のなかで、子どもたちが愛や喜びを知りながら育つ保育園です。

園長 荻田 淳

概要

保育所名称 観音寺ふたば保育園
経営主体 社会福祉法人観音寺ふたば福祉会
施設長名 荻田 淳
所在地 〒768-0022
香川県観音寺市本大町1483-4
TEL 0875-25-5388
FAX 0875-25-5422
保育時間 下部の保育時間に記載
休園日 日曜日・祝日・年末年始
公立・私立 私立
駐車場 有り(20台)
アクセス JR観音寺駅より車で約10分

定員・実施内容

定員 140
入所できる年齢 生後3ヶ月~小学校就学前まで
乳児保育 実施有り
延長保育 実施有り
一時預かり 実施有り
休日保育 実施無し
地域子育て支援拠点
(センター)
実施有り
受入可能状況 年齢によって不可
詳しくはお問い合わせください。

保育時間

通常保育時間 月曜日~金曜日 7:15~18:15まで
土曜保育時間 土曜日 7:30~17:45まで
休園日 日曜日・祝日・年末年始
延長保育時間 月曜日~金曜日 保育標準時間利用 17:45~18:15
保育短時間利用 16:30~17:00
土曜日 保育標準時間利用 17:45~18:15
保育短時間利用 16:30~17:00
保護者負担金 15分ごとに300円

アクセス

JR観音寺駅より車で約10分

お問い合わせ

観音寺ふたば保育園へのご質問、ご相談は、下記番号までお気軽にご連絡ください。
お電話が繋がらない場合や、営業時間外などは、
お問い合わせフォーム(24時間受付)よりご連絡ください。